MENU
  • 読書と気づき
  • しごとの種まき
  • しなやかな暮らし
  • 心と時間の整え方
  • ことばとカタチ
  • はしっこのノート
読書・副業・しなやかな暮らしをつづる記録
のほっこ成長期プラス
  • 読書と気づき
  • しごとの種まき
  • しなやかな暮らし
  • 心と時間の整え方
  • ことばとカタチ
  • はしっこのノート
のほっこ成長期プラス
  • 読書と気づき
  • しごとの種まき
  • しなやかな暮らし
  • 心と時間の整え方
  • ことばとカタチ
  • はしっこのノート
  1. ホーム
  2. しなやかな暮らし

しなやかな暮らし– category –

  • しなやかな暮らし

    子供の日焼け止め、どう使う?焼けないためのレジャー&水遊び対策

    子どもは大人より肌が薄くてデリケート。すぐ焼けてしまう夏の肌を守るには、日焼け止めの正しい使い方がポイントです。焼けないためのタイミングや選び方、親子で楽しく続ける工夫まで、のほっこ流のやさしい紫外線ケアを紹介します。
    2025-07-22
  • しなやかな暮らし

    子どもが浴衣の日も安心。足元の履物・サンダル選びで夏まつりを快適に

    子どもが浴衣を着る夏の日、足元の快適さは思い出の質を変えます。サンダルと下駄、どっちがいい?靴ずれしない選び方や試し履きのポイント、のほっこ流のやさしい声かけまで、親子で楽しく準備できる一記事です。
    2025-07-21
  • しなやかな暮らし

    子どもの水筒、壊れる前に見直そう。“替え時”を見逃さないやさしいチェック

    子どもが水筒をすぐ壊してしまうのは、成長や使い方に理由があるのかも。壊れやすいポイントや替え時サイン、子どもに合った水筒選びのヒント、のほっこ流のやさしい声かけまで、親子で学べる実用記事です。
    2025-07-21
  • しなやかな暮らし

    子供の足にいいサンダルの選び方|靴擦れしない“ちょうどよさ”って?

    暑い季節に欠かせない子ども用サンダル。選び方を間違えると靴擦れや疲れの原因に…。足にいいサンダルのポイントや試し履きのチェック項目、のほっこ流の声かけまで、親子で楽しむ靴選びを丁寧に紹介します。
    2025-07-20
  • しなやかな暮らし

    子どもの水筒、ちゃんと洗えてる?パッキンや消毒まで洗い方と安心ケアのコツ

    子どもが毎日使う水筒。見落としがちな汚れやパーツの洗い方、親子でできるお手入れの工夫をやさしくまとめました。
    2025-07-20
  • しなやかな暮らし

    「夏休み、お手伝いリストはじめました」低学年から“じぶんで動く”習慣づくり

    夏休みは、おうちで“暮らしをまなぶ”時間。 小学校低学年の子が自分から取り組めるお手伝いの始め方や、やる気を引き出す工夫、おこづかいの考え方まで、やさしく寄り添うヒントをまとめました。 「ありがとう」が行き交う、あたたかな日々のために。
    2025-07-17
  • しなやかな暮らし

    早朝3時のキス釣り。親子で迎えた、夏の朝

    朝3時、まだ眠い目をこすりながら向かった海。涼しい風と波の音に包まれて始まったキス釣り。親子で味わった、忘れられない夏の朝の記録。
    2025-07-08
  • しなやかな暮らし

    冷やし中華、今年もはじめました 🍜 家庭菜園きゅうりの使い道

    冷やし中華が食卓にのぼると、いよいよ夏が来たなあと思います。今年は家庭菜園のきゅうりも大活躍。食欲が落ちがちなこの季節、“食べることでととのえる”我が家の夏の風物詩、冷やし中華のある日常をお届けします。
    2025-07-05
  • しなやかな暮らし

    七夕に願いを書いて、織姫彦星に伝える親子の短冊時間

    短冊に書いた「願いごと」は、子どもの心の声。夢や頑張りたいことを一緒に見つめて、言葉にして、応援してあげる時間を作ってみませんか?
    2025-07-02
  • しなやかな暮らし

    北陸花火辞典〈富山編〉有料席でゆったり観賞するおすすめスポット!海と橋と夜空に咲く2025夏の花火大会

    富山湾や川沿いで楽しむ花火。2025年開催予定の主な花火大会を一覧で紹介します。打ち上げ数・会場・家族連れ向けポイントを押さえ、夏の夜を心豊かに過ごすヒントが満載です。
    2025-07-19
  • しなやかな暮らし

    北陸花火辞典〈福井編〉海と山に抱かれて。家族で楽しむ2025夏の花火大会

    福井県内で開催される主要花火大会をまとめてご紹介。三国、越前、福井市内など、海や川沿いの絶景スポットが揃っています。家族連れでも安心・快適に楽しむための持ち物リストも。
    2025-06-29
  • しなやかな暮らし

    夏のゲリラ豪雨も涼しく快適に。心と体を守る“夏レインウェア”のすすめ

    夏の夕立やゲリラ豪雨。濡れるのも暑さもイヤ!そんなとき、レインウェア選びのちょっとしたコツが心と体を守ります。親子でのお出かけ、スポーツ観戦、アウトドアにもぴったりな「涼しくて快適なレインウェア」選びのヒントをご紹介。
    2025-06-27
12
カテゴリー
  • ことばとカタチ
  • しごとの種まき
  • しなやかな暮らし
  • はしっこのノート
  • 心と時間の整え方
  • 読書と気づき