しぜんの体験室– category –
「しぜんの体験室」では、自然や小さな生き物との関わりを観察・記録しています。動物の観察や盆栽の成長など、日々の変化から学ぶ“身近な自然実験”をまとめています。
-
しぜんの体験室
【植物観察】盆栽観察記録Vol.1|紅葉シーズンのもみじ盆栽たち紹介(前編)
紅葉シーズンのもみじ盆栽たちを観察と紹介。うちで育てている数種類のもみじのうち5種類を今回は写真付きで紹介していきます。 -
しぜんの体験室
【動物観察】カナヘビ観察記録 vol.5|冬支度。ヒーターの設置と草木の入れ替え
冬を迎えるカナヘビの飼育記録。レプタイルヒートを設置し、草木を入れ替えて環境を整えました。冬でも元気に過ごすための工夫と観察の様子を紹介します。 -
しぜんの体験室
【動物観察】カナヘビ観察記録 vol.4|バスキングライトと紫外線ライトの設置
カナヘビの飼育環境を見直し、バスキングライトと紫外線ライトを設置。光の強さや温度、カナヘビの行動変化を観察した記録です -
しぜんの体験室
【動物観察】カナヘビ観察記録 vol.3|カナヘビの脱皮と最近の食事事情。
カナヘビの脱皮のようすと、最近の食事事情を観察。エサの種類や状況などの記録です。 -
しぜんの体験室
【動物観察】カナヘビ観察記録 vol.2|レプタイルボックスへの引っ越しと環境作り。
カナヘビの飼育環境をレプタイルボックスに健康。通気性やレイアウトを見直ししました。行動や食欲の変化の記録。 -
しぜんの体験室
【動物観察】カナヘビ観察記録 vol.1|カナヘビの赤ちゃんを育てることになった。食べ物は?
小さなカナヘビの赤ちゃんを育てることに。エサの種類や食べ方、初めての飼育で気づいたことを観察記録としてまとめました。 -
しぜんの体験室
【動物観察】カナヘビのカナちゃんが家にやってきた!育て方は?
週末に「カナヘビ」を家で育てることになりました。カナヘビ初心者の飼育の記録や気づきです。 -
しぜんの体験室
【盆栽観察】「美濃楓」熱風で葉が焼け落ちたその後。
夏の熱風で葉が焼け落ちた美濃楓の盆栽。その後どのように回復したのか、管理の工夫と観察の記録をまとめました。
1
.png)