MENU
  • 読書と気づき
  • しごとの種まき
  • しなやかな暮らし
  • 心と時間の整え方
  • ことばとカタチ
  • はしっこのノート
読書・副業・しなやかな暮らしをつづる記録
のほっこ成長期プラス
  • 読書と気づき
  • しごとの種まき
  • しなやかな暮らし
  • 心と時間の整え方
  • ことばとカタチ
  • はしっこのノート
のほっこ成長期プラス
  • 読書と気づき
  • しごとの種まき
  • しなやかな暮らし
  • 心と時間の整え方
  • ことばとカタチ
  • はしっこのノート
  1. ホーム
  2. はしっこのノート
  3. 「はしっこのノート」ってどんな場所?小さな余白に書きとめる日々のこと

「はしっこのノート」ってどんな場所?小さな余白に書きとめる日々のこと

2025 6/18
広告
はしっこのノート
2025-06-172025-06-18
目次

小さなノートの、はしっこに。

「はしっこのノート」は、このブログの中でも少し変わった場所です。
たとえば、カテゴリにきちんと収まりきらなかった雑記だったり。日々の記録だったり。
ときには、運営の舞台裏や、迷いごと、アイデアの断片のようなものも。

いわば、**しっかり書いた“記事”の、となりにある“余白”**のような存在。

ふと心が動いた瞬間や、あまり形にならなかった思いつきも、ここにそっと置いていきます。


なぜ「はしっこ」なのか

ブログというと、役に立つ情報や、整理されたメッセージが求められがちです。
でも、わたしの毎日は、そんなにきれいに整っているわけでもなくて。

「ちょっと書いておきたいけど、主役じゃない」
「今すぐ誰かの役に立つわけじゃないけど、気になっていること」

そういった、小さなことが意外と大切だったりします。

この“はしっこ”は、そんなことを書きとめておける余白の場所。
ブログの中に、あえて少しゆるやかで自由な空気を残しておこうかなと思って。


のほっこ成長期の「ひと呼吸」みたいなところ

メインカテゴリでは、テーマに沿って整理された記事を書いていますが、
ここではもっとラフに、日々のことや、試行錯誤の途中経過、
ときには感情そのままの言葉を書いてもいいかなと思っています。

“思考の散歩道”みたいな空気感で、
「のほっこ成長期プラス」のもう一つの顔になればうれしいです。


もしよければ

「自分もそんなこと、思ってたよ」
「それってわかるなあ」
なんて共感や、日々のなかのひとコマを思っていただけたら嬉しいです。


おわりに

ということで、「はしっこのノート」は、そんな小さな心の居場所です。
今後も、ときどきのんびり更新していきますので、ゆるく見守っていただけたらうれしいです。


はしっこのノート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA

目次